
<追記>

マルコメ2号作

マルコメ3号作
男所帯のみのむし家ですが
毎年「ひなまつり」お祝いしていま~す
マロンにも特別ジャーキーをプレゼントして
みんなで楽しくちらし寿司食べました。
マルコメ1号は
「なんで「ももの節句」には
菱もちとか雛あられ、蛤のお吸い物とかちらし寿司とか あるのに「端午の節句」には「柏餅」だけなのかな~?」と、質問してきましたが
ワタシは
「何でキミは食べ物の事しか気にならないのかな~?」と思っているんだけど・・・
とりあえずバクバクーーーとちらし寿司を食べてたマルコメ1号でした(爆)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
先日、結婚10周年の事を買いましたが
(みのパパがすっかり忘れていた)
次の朝、旅行先からこんなメールが届きました
件名:遅れましたが…
結婚記念日 ありがとう
(雛飾りの写真、添付付き)
おいおい、これはないだろうーーー!
10周年だしーーー!
今ごろ気づいて・・・!と思い
早速返信メール。
件名:RE:遅れましたが…
記念日、忘れてたでしょ~
「スイートテンダイヤモンド」
今年いっぱい受付中~
そーしたら こんなお土産買ってきてくれました

・・・「光り物」だけどさぁー、
これ、違うしぃ~~~ 携帯ストラップだしーーー
みのパパいわく
「 カメ=健康 と ひょうたん=魔よけ 」だそうです。
ちなみに「打出の小槌」はみのパパの自分用のお土産です。
金運アップ狙っているそうです(無理だって…)

パパ、ママにスイート10あげてね…
(と言っているかは不明)
スポンサーサイト
- 2010/03/03(水) 23:35:58|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

マルコメ達が生まれて初めてスキーをしました!
初日1号は小学生用のスキースクールへ
2号&3号は幼児用のキッズスキースクールへ1日入学して
みっちり先生に教えてもらいました。
おかげで1号&2号はリフトに乗って滑れるぐらいまで上達出来ましたが、
3号はレッスン中「つかれたよ~」だの「いたがおも~い!」など文句言いまくり。
ほんの少ししか教わってきませんでした(泣)
↑の写真の3号の顔が物語っています…
二日目朝から雪!雪!雪!
みのパパはマルコメ達との約束
「パパと一緒にスキー」を実行へ。
パパは前夜から
「久しぶりのスキーだから怖いな~」「マルコメ達にカッコ悪いところ見せたくないな~」など、呟いてましたが(笑)
1&2号と一緒にリフトに乗ってスキーを楽しんでました。
3号はまだヘッタクソなので、ワタシと二人で雪合戦&ソリ&雪だるま作り(笑)
その後、みのパパと交代でワタシもマルコメ達とスキーして楽しみました~♪
またひとつ、家族一緒に楽しめることが増えて嬉しくなりました!
(今朝、みのパパ&ワタシは数年ぶりのスキーだったので、足腰辺りが筋肉痛であります)
一緒に行った皆さん、大変お世話になりました!
ありがとうございました!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・・・おまけ・・・
本日3月1日、みのパパ&ワタシ、入籍記念日で~す!
「スイートテン(ダイアモンド)」です。
あっという間の10年です。
毎年記念日には花やらケーキなど買って来てくれてたみのパパ。
(ワタシのほうが忘れることもよくあって、呆れられた事もあった)
数年前からワタシは
「スイート10ダイアモンド期待しているから、
花とかケーキいらないよ~」と言い続けていて、期待していたら
今朝、記念日の事は一切会話から出ないまま
「行って来ま~す♪」と、嬉しそうに会社の社員旅行に行ってしまいましたーーー!
・・・ま、いっか・・・
みのパパが健康で、元気で、いつも笑っていてくれればいいや。
・・・来年の記念日、何をねだろうかな~ ウフフ・・・
- 2010/03/01(月) 23:23:59|
- マルコメ達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8